人気ブログランキング | 話題のタグを見る
我が踏むは時の闇か
言葉を書き記す事はその瞬間においてのみ価値があるのではなく
3次元では無く2次元であればこそ
時が経ってから心の器に満ちていく機会が得られるというものだ

詩歌と言うものの形式やスタイル
更に言うなれば生き方
芯を機軸とし響く声を糧とし
それは色とりどりの四季の様に移り行くものだろう
ただ真に響く声を発する者に出会う事は皆無に等しいのも事実なのだ
多くの助言は心を迷わすだけだ
それが善意の基の言葉であろうとも
それを選択肢の1つとして道を歩む事がきっと最善なんだろう

常に胸に秘めたる言葉は道半ば
自らを信じたら自信というモノになり
それを周りが認めなければ過信というモノになるのだろう
可能ならば自信か過信か確かめてみたいのが人の常
痛みを伴う結果であれ穢れ無き赤子ではないのだから
心に風穴が空くとは「まさかな」と呟いた日に
脳漿から消えた生きる事の意味


門前で遊ぶ子供たちを見下す程愚かではない
羨ましくもあり眩しくもあるのが率直な感想だ
ただ彼らの会話まで聞こうとは思わない
それとこれとは別なのだ

私は誰がどう言おうがそれは仕方のない事だ
ただ私を何と言おうが
逆に言えば相手の名が私の記憶には残る事はない
風が吹いて流れて消えていく言葉
流れて消えていく人
その全てを記憶する余裕は僕にはない

静けさの中 見つけたのなら
追うがいいだろう 脳内に迷う
風に誘われて 華麗な野花へ
辿り着いても 青い月へと
行きたくなるのは 日々は歌うのさ
答えの次に問いがあり オマエの好きに追うがいい

永遠なんだよ
嗚呼、また振り出しだ ってさ
by siko_yugi | 2004-12-20 21:47 |
<< 旅する者の条件 >>